開発した製品で使用している新規技術に関して特許の出願を行なった。日本において特許権の取得が可能なものはどれか
ア 学会で技術内容を発表した日から11か月目に出願した。
⇨公開された発明は特許を受けられないのが原則。特例の場合、6か月以内であれば認められる。
イ 顧客と守秘義務の確認を取った上で技術内容を説明した後、製品発表前に出願した。
ウ 製品に使用した暗号の生成式を出願した。
⇨特許の対象は自然法則を利用した技術的思想のうち高度なもの。
エ 製品を発売した後に出願した。
正解 イ
・H21年度秋期ネットワークスペシャリスト試験 午前II問25
試験に出る情報ネットワーク技術キーワード
情報ネットワーク技術者としてのスキル向上のため、各種資格試験から頻出キーワードを抽出していきます。
0コメント