BGP-4

ルーティングプロトコルであるBGP-4の説明として、適切なものはどれか。
ア 自律システム間で経路情報に付加されたパス属性を使用し、ポリシに基づいて経路を選択するパスベクタ方式のプロトコルである。
イ すべてのノードが同一のリンク状態データベースを用い、コストが最小となる経路を最適経路とするプロトコルである。
⇨OSPF
ウ 到達可能なあて先アドレスまでのホップ数が最小となる経路を、最適経路とするプロトコルである。
⇨RIP
エ パケットが転送される経路のノードを、送信元ノードが明示的に指定するプロトコルである。
⇨ソースルーティング
正解 ア
・H22年度秋期ネットワークスペシャリスト試験 午前II問8
・Border Gateway Protocol version 4
・自律システム(AS(Autonomous System))内の経路情報はまとめて経路集成(アグリゲーション)として、他のASに広告されます。BGP-4は、このやり取りに使われる経路制御プロトコルです。

0コメント

  • 1000 / 1000

試験に出る情報ネットワーク技術キーワード

情報ネットワーク技術者としてのスキル向上のため、各種資格試験から頻出キーワードを抽出していきます。