HTTPのGETメソッド、POSTメソッド

HTTPのGETメソッドとPOSTメソッドに関する記述のうち、適切なもにはどれか。
ア GETの実装は必須であるが、POSTはオプションである。
イ GETはサーバへの送信、POSTはサーバからの応答である。
⇨どちらもサーバへのリクエストで、データの引き渡し方法が異なるのみである。
ウ POSTの応答はキャッシュされるが、GETはキャッシュされない。
⇨記述が逆
エ POSTはサーバのCGIを起動できるが、GETは起動できない。
⇨どちらも可能
正解 ア
・H21年度秋期ネットワークスペシャリスト試験 午前II問10
・GETはURLの後ろにテキストデータを付加して送信します。ユーザIDやセッションIDを付加した場合は、セキュリティ上の危険性があります。
・POSTはメッセージボディにパラメータをセットします。掲示板への書き込みや、ファイル、画像データなどデータ量が多い場合に利用されます。

0コメント

  • 1000 / 1000

試験に出る情報ネットワーク技術キーワード

情報ネットワーク技術者としてのスキル向上のため、各種資格試験から頻出キーワードを抽出していきます。